2024年 12月の活動 | 京都市右京区の児童発達支援事業所 ハイタッチ
児童発達支援事業所 ハイタッチ

2024年 12月の活動

今月の遊びは光遊びです!

身体の力を抜いてリラックスできるかな?

光を目で追えるかな?

「5・4・3・2・1!」のカウントダウンで電気が消えると、

子どもたちからは「きゃ~!」と喜ぶ声や「こわい~」と心配そうな声が…

でも影絵を始めると、追いかけに行ったり遠目で眺めたり、先生の手元に注目したり。

色んな楽しみ方で過ごしてくれています。

製作では紙コップツリーを作りました。

中に100均で売っているろうそく型ライトを入れると、ぼんやり光って素敵です☆

他にも、ペットボトルで作ったセンサリーボトルは下からライトで照らすとよく光ります☆

最近仲間入りしたオイルタイマーや、回すとトルネードができるボトルも大人気♪

じ~っと見てリラックス…

机に毛布を掛けて一人スペースを作ると、その中で力を抜いて思い思いに

光を楽しむことができました。

最後はプラネタリウムです☆

横になって眺めたり、ライトでお魚を捕まえてみたり…

落ち着いた時間を過ごすと、その後少し集中出来たり、気持ちが穏やかになれるので

おすすめです☆